写真で振り返る~2017夏まつり~ ・前編
そろそろ懐かしいものとなってきたであろう夏まつり。ご来場して下さった方も、残念ながら来られなかった方も、ここで一度夏まつりの日にカムバックしてみましょう……
夏まつり実行委員会の準備は、朝の7時から始まりました。
前日から降り続けた雨が止んで一安心。ですが、ご覧のようにいつ雨が降ってもおかしくない曇天。(天気よ、耐えてくれ…!)―――少し不安を抱えながらの準備でした。
設営スタート。箕キャン名物・独特な形状の階段が…
ステージに様変わり😄
太鼓の最終調整もしていました。準備に抜かりがないですね。
模擬店の案内図は、参考になったでしょうか。
11時になりました。
―――いざ、ワクワクを、彩発見!
グランドステージ、coolなダンスパフォーマンス!
中庭ステージも開幕!パフォーマーとすごく近い距離で楽しめたのでは?
各所でのイベントも始まりました。
白いシャツは交通課は、クイズラリー企画を主催し、子供たちに大人気。全問正解できましたか?
ネイビーカラーの広報部。パンフレットを配っていましたが、見て頂けたでしょうか?そのクオリティ、一級品ですよね。
続いてグランドステージで開かれたのは、新企画・夏までIPPON!
全6題の出題でしたが、皆さんが面白い答えを作り出すペースのまあ早いこと。
大成功企画だったのでは?!
栄えあるIPPON優勝者は……
高木滉紀さん!
圧倒的な実力を発揮されていて、本当に驚きました。おめでとうございます🌸
所変わって…
夏まつりといえば、やっぱり模擬店ですよね。本当に驚かされます。各専攻語の本気度に。
互いを知ってからまだ3ヶ月弱の人たちが、それぞれで統一の衣装を揃えてくるの、凄くないですか?
タイで直接買って輸入して来たというラーメンもありました!!一体何と書いてあるのか…
そのころ…
おや?
どこからか太鼓が運ばれているぞ…?
一体これから何が?!
後編に続きます――――
0コメント